新着情報
トピックス
ボランティア活動のご紹介
おりがみサークル「ココ・ナイン」
メンバーは現在8名です。毎回自分たちが折りたいものを決め、キャラクターや季節のものなど、自由に楽しく折り紙作品を作っています。出来上がった作品の一部を、社会福祉協議会の「ふれあい食堂」や「いきいき教室」に展示をし、皆さんに楽しんでもらっています。
一緒におりがみを折りませんか?かわいいディズニーキャラクターのおりがみ作品が人気です♪
活動内容
- 日時/毎月第2火曜日(10時~11時半まで)
- 場所/福祉保健センター ふれあいの郷(ボランティア室)
- 代表/中溝久子
お問合せ
多賀町社会福祉協議会
電話48-8127 有線2-2039
活動に興味のある方はお問合せ下さい♪
多賀町社会福祉協議会について
本会は、地域福祉活動を地域ぐるみで進めていく上で、「あなたが主役“おたがいさま”の地域づくり」を理念としています。
1.地域福祉の推進と多様な担い手づくり
地域の問題に気づき、その課題を共有しながら解決に取り組めるよう、集落等での活動を推進するとともに、地域福祉を担う仲間を増やします。
2.地域での暮らしを支える体制づくり
介護や支援が必要になっても地域で自立した生活が続けられるよう、支え合いの地域福祉の体制づくりを進めます。
3.安心の地域づくり
住み慣れた地域で誰もが安心して生活できるよう、地域ぐるみの安心安全活動の推進を図ります。また、地域福祉推進の役割を担う本会の基盤強化を図ります。